Help:カテゴリ

From mediawiki.org
This page is a translated version of the page Help:Categories and the translation is 100% complete.
PD 注意: このページを編集すると、編集内容が CC0 のもとで公開されることに同意したと見なされます。詳細はパブリック・ドメインのヘルプ ページを参照してください。 PD

MediaWiki ソフトウェアのカテゴリ機能は自動的なインデックス作成を提供するものであり、そのインデックスは目次として利用できます。

1 つ以上のカテゴリタグを、ページやファイルの本文に追加することで、これらを分類できます。このタグをページに書き込むと、ページの最下部にカテゴリへのリンクができます。リンク先のページでは、そのカテゴリに属するすべてのページの一覧が表示されますので、関連する項目を探すのに便利です。

要約

Category 名前空間上のページはカテゴリと呼ばれ、関連するページをグループ化し、カテゴリに収録されているページの索引が提供されています。例えば、このページは「カテゴリ:ヘルプ 」に属しています。そのカテゴリのページを見れば、このページヘのリンクを見出すことができるでしょう。

ページが 1 つ以上のカテゴリに属している場合、これらのカテゴリはページの末尾 (または、使用している外装によっては右上隅) に表示されます。

カテゴリ ページ自身は 2 つの部分を含んでいます:

  • ページの最初の部分 - 他のページと同じように編集し、テキストを掲載できる、任意の部分。
  • ページの最後の部分 - 常に存在し、自動的に作成される、カテゴリに含まれているページをリンク付きでABC・あいうえお順に並べた一覧の部分。より正確には Unicode 順で並べられます。

カテゴリにページを追加するには、「[[Category:カテゴリ名]]」とページのソースに追加するだけでできます。追加する場所は、ソースの最下部が一般的です。

ページ自体はカテゴライズされる事のないように、カテゴリへのリンクを通常のウィキリンクで示すにはリンク名の接頭辞「Category:」の前にコロン「:」を付け加えます。例: [[:Category:カテゴライズされません]]

新しいカテゴリは他ページに当該カテゴリを割り当てる前に作成できます。作成は通常の記事を作成するのと同じ方法でできます。

個々のウィキでは、日本語版ウィキペディアのCategory:主要カテゴリのような、起点に当たるカテゴリを有する場合があります。

1 つ以上のページが含まれたカテゴリの完全な一覧は、Special:Categories を参照してください。

カテゴリに含まれるページが存在しないようなカテゴリも含め、作成や編集がされたカテゴリの完全な一覧は、Special:Allpages/Category: (最後のコロンに注意) を参照してください。

ページをカテゴリに追加

ページまたはアップロードしたファイルをカテゴリに追加する手順は、ページの編集画面で以下の内容を書くだけです (名前 を追加したいカテゴリの名前に読み替えてください)。

[[Category:名前]]

Category タグはいくつでもページに追加でき、各カテゴリでそれぞれにタグを貼り付けたページが一覧に含まれるようになります。Category タグは、他の編集者の便利のために、サイドバーに表示されるインターウィキ言語リンク とともに、ウィキソースの最下部に書かれることが通例となっています。

カテゴリライズされたページにおいて、カテゴリは、ウィキテキストで記されたカテゴリ指定の順番で「カテゴリ: 」ボックスに表示されます。

もし$wgUseCategoryBrowser を「true」に設定した場合、末尾のカテゴリ一覧の下に、もう一式、パンくず式(breadcrumb)の一覧が表示されます。こちらはカテゴリの親カテゴリをABC 順に列挙したものです。 (At least in MediaWiki 1.18.2 では検証済みの) 現象として、もし特定のカテゴリに親が2件以上ある場合、両方の系統を表示するものの、タグづけされたカテゴリは1件しか表示しません。 そのため、あるカテゴリに複数の親があり、なおかつ、そのいずれかがどこかのページでタグ付けされていると、まるで項目が重複したような見た目になります。 たとえば項目 Maryanne (マリアンヌ/メリーアン) の親が「Mary」「Anne」と2件あるとするとします。 どこかのページで Maryanne と Anne の両方にタグが付いた場合、パンくず式のカテゴリ一覧は以下のような見た目になります:

Anne 
Anne
Mary -> Maryanne

まるで「Anne」が重複しているように見えても、実はその意味は次のとおりです。

Anne 
Anne -> Maryanne
Mary -> Maryanne

これはバグとしてphab:T35614に報告済みです。

ソートキー

既定では、ページは名前空間を除いた、ページ名の最初の文字でソートされます。 また、MediaWikiはアクセント付き文字等とアクセントがつかない文字を分けてグループ分けするので、「À」「Á」「Ä」で始まるそれぞれのページは、「A」の見出しに含まれず、それぞれ分かれた見出しに含まれます。 (シェルのアクセス権がある場合は、$wgCategoryCollation を使用することでこれらの既定値を変更できます。)

ソートキーは、どの文字の見出しに含ませ、カテゴリリストのどこに表示するのかを明示します。ソートキーはカテゴリ名の後ろにパイプ「|」を挿入し、その後ろに記述します。例えば、以下の場合は (記事名に関わらず)「名前」カテゴリの (ソートキーの頭文字) 「ソ」の見出しに表示されます。

[[Category:名前|ソートキー]]

ソートキーの大文字・小文字を区別するかしないかは、MediaWikiのコンフィグレーション設定に拠ります。 カテゴリ内の節の並び順は Unicode のコードの順になります。ソートキーを変更しても、カテゴリ内で表示されるページ名は変化しません。

半角・全角スペースやその他の記号類は一切の問題なく使えます。

カテゴリでのソートについての詳細は Help:ソート を参照してください。

カテゴリページの作成

たとえ配下のページが立項していなくても、カテゴリは存在します。ただし迷子のカテゴリとしてカテゴリ同士の連係ができず、データの整理上もナビゲーションにもあまり役立ちません。

カテゴリは他のページと同じ方法で Category: 名前空間に作成できます(Help:ページの新規作成 参照)。ただ、カテゴリ名の前に Category: を追加するだけです。

無駄な手間を生じさせないためにも、カテゴリを新規作成する前にウィキ内にあるカテゴリをよく調査した方がよいでしょう。サイドバーの「ツール」ボックスにある「特別ページ」のリンクからウィキ内の全カテゴリの一覧にアクセスできます。

カテゴリの階層の保守

系統上、あるカテゴリが他のカテゴリに属することがあります。カテゴリのページも他のページと基本は似ていて、ページ末尾にCategoryタグを置くことができます。

すべてのカテゴリを整理して、最上位のカテゴリが1件になるように1本の系統に連ねて並べるのは、よい発想です。カテゴリ構造がいくつもの枝が生えたツリー構造にまとまるわけですが、ふつうはグラフ構造になりがちです。一般的な話としてカテゴリ同士が親 - 子の関係で連係し、やがて最上位のカテゴリに至ると理想的です。

カテゴリツリー

MediaWiki1.31以降、CategoryTree 拡張機能がデフォルトでパッケージ化されており、Special:CategoryTree‎<categorytree>でカテゴリのツリーのような構造表示が提供されています。

隠しカテゴリ

ページが属するカテゴリは、通常、ページ下部で一覧として示されます。MediaWiki 1.13 以降では、マジックワード__HIDDENCAT__」をカテゴリ ページに追加することで、そのカテゴリをページ下部の一覧に表示させないことができます。

利用者は、Special:Preferences にある「表示」節の「隠しカテゴリを表示」をチェックすることで、ページが属する隠しカテゴリを、「隠しカテゴリ」として表示させることができます。

非表示のカテゴリは自動的に収集されCategory:Hidden categoriesに分類されます。 このカテゴリは、もっぱらシステム メッセージMediaWiki:Hidden-category-categoryに特化します。

カテゴリページにリンクする

カテゴリページにリンクをするには、冒頭にコロン(:)を挿入します (このコロンがないと、そのページがカテゴリに追加されます):

[[:Category:Help]]Category:Help

リンクラベルに別のテキストを表示したい場合は、パイプのあとにリンクラベルを書きます:

[[:Category:Help|ヘルプ カテゴリ]]ヘルプ カテゴリ

カテゴリへのリダイレクト ページにも冒頭のコロンをつけないと、そのリダイレクト ページがカテゴリに含まれてしまいます。

カテゴリとテンプレート(参照読み込みされたページ)

テンプレート (参照読み込みされたページ) 内に [[Category:Cats]] を追加すると、テンプレートとそのテンプレートを参照読み込みしているページの両方が Cats としてカテゴリ分けされます。

  • テンプレートのみをカテゴリ分けしたい場合は、<noinclude> のタグの内側にカテゴリ マーカーを記述するようにしてください。
  • テンプレートをカテゴリ分けせず、テンプレートを使用しているページのみをカテゴリ分けしたい場合は、<includeonly> のタグの内側にカテゴリ マーカーを記述するようにしてください。

キャッシュの問題点により、テンプレートを介して適用されたカテゴリの編集はすべての場所で即座に反映されるまでに時間がかかる場合があります。 ページで null 編集を行うことで、カテゴリをすぐに更新することもできます。

カテゴリのリダイレクト

通常のページと同じように、カテゴリページも、標準名前空間や、カテゴリページからのリダイレクトを受けることができます。しかし、リダイレクトページとなっているカテゴリに属するページは、リダイレクト先のカテゴリが追加されることはない (phab:T5311) ため、これは推奨されません。ウィキメディアの中には、「カテゴリリダイレクト」テンプレートを使って、リダイレクト元ページであることを示し、カテゴリライズされてしまったページのクリーンアップを手動・自動でできるようにしているところもあります。

カテゴリの追跡

壊れた画像のリンクなどの構文エラーや高負荷パーサー関数の使いすぎによって、そのページが追跡カテゴリに追加されることがあります。 詳細は Help:追跡用カテゴリ を参照してください。

カテゴリの改名

カテゴリを移動しても、付与されているページのソースにあるカテゴリへのリンクは変更されません。そのため、カテゴリの移動後は、それらを修正する必要があります。

関連項目