Extension:FanBoxes
![]() リリースの状態: 安定 |
|
---|---|
実装 | 特別ページ |
説明 | 新しいユーザーボックスを特別ページで実装します |
作者 |
|
最新バージョン | 3.3.0 (2016-07-01) |
MediaWiki | 1.39+ |
データベースの変更 | はい |
テーブル | fantag user_fantag |
ライセンス | GNU 一般公衆利用許諾書 2.0 以降 |
ダウンロード | CHANGELOG at Phabricator |
NS_FANTAG, NS_FANTAG_TALK |
|
$wgFanBoxPageDisplay['comments'] |
|
Quarterly downloads | 2 (Ranked 181st) |
translatewiki.net で翻訳を利用できる場合は、FanBoxes 拡張機能の翻訳にご協力ください | |
問題点 | 未解決のタスク · バグを報告 |
FanBoxes拡張機能は、特別ページでユーザーボックスを作成・追加できる機能です。導入すると、Special:UserBoxes(ユーザーボックスを作成する特別ページ)・Special:TopUserBoxes(人気のあるユーザーボックスを確認する特別ページ)・Special:ViewUserBoxes(ユーザーボックスの一覧を見る特別ページ)の3つの特別ページが追加されます。
また<userboxes>
と<fan>
のパーサーフックが追加されました(TODO: document)。
これらのパーサーフックは、双方ともパーサーキャッシュを残しません。
FanBoxesは、SocialProfile 拡張機能とYUIが必要です(YUIはSpecial:UserBoxesのカラーピッカー機能にのみ使用されており、YUIのファイルはYahoo!サーバーから読み込まれます)。
依存関係
- Extension:SocialProfile
- ヤフー ユーザー インターフェース ライブラリー (YUI)
- 新しいデータベーステーブル: fantag,user_fantag
インストール
- ダウンロードして、ファイルを
extensions/
フォルダー内のFanBoxes
という名前のディレクトリ内に配置します。 - 以下のコードを
LocalSettings.php
の末尾に追加します:wfLoadExtension( 'FanBoxes' );
- 更新スクリプトを実行します。このスクリプトは、この拡張機能が必要とするデータベーステーブルを自動的に作成します。
完了 – ウィキの「Special:Version」に移動して、拡張機能が正しくインストールされたことを確認します。
パラメーター
$wgFanBoxPageDisplay['comments']
— FanBoxにコメントを表示させるべき? 今のところ既定値はtrue
です。 Extension:Comments を必要とします。
Categories:
- Stable extensions/ja
- Special page extensions/ja
- GPL licensed extensions/ja
- Extensions in Wikimedia version control/ja
- ArticleDelete extensions/ja
- ArticleFromTitle extensions/ja
- LoadExtensionSchemaUpdates extensions/ja
- PageMoveComplete extensions/ja
- ParserBeforeInternalParse extensions/ja
- ParserBeforePreprocess extensions/ja
- ParserFirstCallInit extensions/ja
- All extensions/ja
- Social tools/ja