ビジュアルエディター/ポータル/理由

From mediawiki.org
This page is a translated version of the page VisualEditor/Portal/Why and the translation is 100% complete.
英語版ウィキペディアにおける、新規編集者の定着率とアクティブな編集者の人数

利用者数

上のグラフは、新規編集者の定着率とアクティブな編集者の人数を示しています。お分かりのように、増加傾向ではありません。ウィキペディアは編集者数に関する危機に直面しています。多数の新規編集者が去っているということは、あらゆる協働プロジェクトの生命線である「貢献者」を失っているということになるのです。

簡単にいうと、これはやるべきことをやる人が足りないことを意味しています。新しいページにある大量の作業や存命人物の伝記 (BLP: biographies of living persons) の保守を担う人が減り、積み残し案件が増えていっているのです。

秀逸な記事と良質な記事の認定も頭打ちになっています。これは、書く人だけでなく査読しメンテナンスする人も足りていないためです。みなそれぞれ、自分の活動分野ではやるべきことをこなすのに人が足りていないと言っています。

理由

私たちは問題を抱えていますが、これにはたくさんの理由があります。生産的に貢献したくなくなったために去って行った人たちもいますし、それは悪いことではありません。コミュニティが敵対的だと感じたり、手助けがどこで得られるか分からなかったりして去っていく人たちもいます。

しかし結局のところ、編集方法が複雑すぎるというだけで去っていく人が多いのです。Wikipediaが創設された2001年には、大手のサイトの多くがユーザーに様々な形式のマークアップを用いて編集することを期待していましたし、Wikipediaもそうしていました。 マークアップで執筆するのは、BB コードにしろ、ウィキ記法にしろ、あるいはHTML直打ちにしろ、当時のインターネットで活動していた人々が普通に持っていたスキルでした。

問題は、今が2013年であり、(マークアップを要するサイトはまだ他にあるにせよ) ここまで複雑なマークアップを用いる大手サイトは私たち以外にはないということです。

マークアップからの脱却

2013年時点で、人々は、ウェブサイトで何かを書くために、まさかマークアップを学習しなければならないとは考えてもいません。彼らはウィキペディアに来てマークアップで書く必要に直面して驚きますし、そのせいでほとんどの人は興味を失ってしまいます。 (私たちは、VEの提供開始前に行った利用者テスト において、そのような行動の一部を確認している。)

新規参加者の多くは、いきなり大きな変更を加えようとはしません。小さな変更を加えようとするところからはじめますが、それでも、編集画面を読むだけのためでもマークアップを知る必要があります。 調査結果が示すように、彼らは怖気づいて離れます。

もっとよい編集方法が必要だというのは、コミュニティが古くは2004年当時から再三再四認識してきたことでした。私たちは人々が求めてきたので(そしてもっと重要なことには人々がそれを必要としているので)それに応えてビジュアルエディターを作っています。

ウィキ記法は今ではもう新規参加者には威圧的で、他サイトが進化すればするほど、余計に威圧的に見えてしまいます。私たちがビジュアルエディターを開発推進するのは、そうしなければ5年後にはもっとグラフが悪化するだろうからなのです。

誰もがこれを使うようになるとは思っていません(ソースエディターは今後も提供されます)し、誰もが納得してくれるとも思いません。ですが、私達はよい仕事をし、このソフトウェアが与える影響の大きさを示したいと思っています。