translatewiki.net/ja
translatewiki.net は、翻訳コミュニティ、言語コミュニティ、フリー ソフトウェア プロジェクト向けの、ローカライズ (地域化) のプラットフォームです。このサイトは、MediaWiki のローカライズから着手しました。その後、MediaWiki の拡張機能、FreeCol、OpenStreetMap、Etherpad Lite他、複数のフリー ソフトウェア プロジェクトへの対応が追加されました。
translatewiki.net は地域化用の便利な翻訳メディアとしてばかりでなく、MediaWiki およびその拡張機能で 300 超の言語版の調整や保守にも使われています。Mantis、FreeCol、Mwlib.rl も、translatewiki.net 内で翻訳できます。その他のプロジェクトも喜んで引き受けます。
ご存知の言語への翻訳にあなたも参加しませんか。translatewiki.net では、MediaWiki インターフェイスを新しい言語へ翻訳する作業を行っており、ウィキメディア財団から要請があったプロジェクトも対象です。
このプロジェクトはウィキメディア財団のプロジェクト群の一部ではありませんが、ウィキメディア言語チームとボランティアによって支えられています。 Translatewiki.net は、Software in the Public Interest という非営利の財政スポンサーの関連プロジェクトです。 翻訳の機能は MediaWiki の拡張機能が提供しています。
- 内部リンクの書式:
[[translatewiki:]]
translatewiki.net と MediaWiki
translatewiki.net では、MediaWiki のコアと拡張機能および外装の全メッセージのウィキ内での翻訳がサポートされています。 MediaWiki のユーザーインターフェイスで表示される翻訳された内容は、全て translatewiki.net を通すべきであり、コードに直接コミットすることは許されません。 ソースコード内にコミットしなければならないのは、英語のメッセージと、初期の説明文のみです。
MediaWikiのコアと拡張機能は、ユーザーインターフェイス内に表示されるいかなるテキストでも、システム メッセージを使用しなければなりません。 システムメッセージの使用例は、Manual:特別ページ を参照してください。 拡張機能が適切に書かれていれば、スタッフが Gerrit で確認してから数日以内に、translatewiki.net で翻訳できるようになるはずです。 しばらくしても表示されない場合は、担当者にお問い合わせください。 コード内に書き込むと翻訳原文とするにはあまりに不安定であり、必要なときにコミットも連絡もうまくできません。
サポート依頼への対処
Translators may have questions about some of the messages you create. Translatewiki.net provides a support request system that allows translators the ability to ask you, the project owner, questions regarding messages so that they can be better translated. このチュートリアルでは translatewiki.net でサポート依頼が上がったときの対処法を、段階別にまとめて説明します。
地域化システムの概要
Localisation update workflow
As mentioned above, translation happens on translatewiki.net and other systems are discouraged. Here's a high level overview of the localisation update workflow:
- Developers add or change system messages.
- Users translate the new or changed system messages on translatewiki.net.
- Automated tools export these messages, build new versions of the message files, incorporating the added or updated messages, for both core and extensions, and commit them to git.
- The wikis then can pull in the updated system messages from the git repository.
Because changes on translatewiki.net are pushed to the code daily as well, this means that each change to a message can potentially be applied to all existing MediaWiki installations in a couple days without any manual intervention or traumatic code update.
As you can see this is a multi-step process. Over time, we have found out that many things can go wrong. If you think the process is broken, please make sure to report it on our Support page, or create a new bug in Phabricator. Always be sure to describe a precise observation.
リンク
- translatewiki.net
- translatewiki:Translating:Localisation for developers
- git:translatewiki/ - サーバー設定の公開リポジトリ
- git:mediawiki/extensions/TwnMainPage - translatewiki.net's main page
- Phabricator 上
- Localisation landing page