Reading/Web/Desktop Improvements/Repository/Research and design: Phase 2/ja

From mediawiki.org
This page is a translated version of the page Reading/Web/Desktop Improvements/Repository/Research and design: Phase 2 and the translation is 61% complete.

第1フェーズの研究活動と会話はデスクトップ用インターフェイス (たとえば設計上の考慮事項、使用方法、時間の経過に伴う変化など) をよりよく理解するのに役立ちました。また潜在的な焦点づくりから、第2フェーズで調査と開発の発展まで支え、それでいて新しいアイデアを受け入れてきました。第2フェーズの目標としてスケッチや試作品そして最も重要なコミュニティとの会話を通して、重点領域をより深く掘り下げます。

調査と設計の作業

焦点を当てるエリアをもっと理解するため、それぞれについて以下の作業をしました。

  • 当該の重点範囲における、これまでの調査、作業や実験を理解する
  • 当該の重点範囲における、全般的な利用データの入手
  • 下案の段階でスケッチと試作を始めて会話を促す
  • 初期の仮説を立てる
  • ウィキマニアで行った利用者インタビューその他のフィードバック
  • コミュニティからMediaWikiを介してフィードバックを受け付ける(近日公開予定)
  • 初心者や偶然、訪問した読者との利用者インタビュー(近日公開予定)
  • usertesting.comにおけるユーザーテスト(近日公開予定)

このページの構造に関して。個人的には焦点となるエリアごとに見出しを立てるとよいと合理的で、それぞれに調査結果や設計の作業を追加していけばよいと思います。

成果の見込み

第2フェーズの成果は以下を目指します。注力するエリアで特定のインターフェース改善のスケッチを提示、その反応を集めてどの改善策に実施する価値があるか、把握を練り上げ (つまり情報周知と対案や意見で裏打ちされ)、進行過程案を示して実施するべき改善策の実現方法を提案します。

メインのサイドバーのナビゲーション

インターフェイス上、サイドバーはかなりの面積を占めます (ウィキペディアを読んでいるブラウザ領域の幅が 1275px だとすると、サイドバーの幅はおよそ七分の一)。言語切り替えパネルを除外すると、ほかのボタンはほとんど使われていません (以下の一般的な利用法をご参照ください)。では、サイドバーがあることで閲読体験にどんな影響があるでしょうか? もしほとんどの人たちがどのボタンも使わないなら、ただ邪魔なだけ? 使う人が少ないのなら、大部分の利用者 (たとえばログアウトした利用者) 向けには折りたたむ/非表示にするのは? サイドバーのボタンで使用頻度とどんながクリックしているのか? もしサイドバーに並んだリンクをグループごとに (アコーデオンのように) 折りたたむとどうでしょう?

作業、調査の実績と申し送り

  • Previous sidebar update RfC (2006):

w:Wikipedia:Village_pump_(proposals)/Sidebar_redesign

一般的な利用データ

サイドバーにリンクを置いたページを開いたのは、ログアウトした利用者の0.5%前後、ログイン利用者合計の1.6%前後しかいませんでした。ただしclient_ip と user_agent に基づいて割り出した概数です。詳細は分析結果全文をご参照ください。

スケッチと試作品

まず最初に Vector の進化系をスケッチ、サイドバーを折り畳み式にしました。発想としてはログアウトした利用者を対象に既定で折り畳み、ログイン利用者には既定で展開して表示します。そして毎回、サイトを利用するときは同じ状態 (展開/折り畳み) に保ちます。

試作品へのリンク

Sidebar with collapsible sections

特定の部分を折り畳み式にしたサイドバーの案もスケッチを作成しました。

Notes:

  • "The overall crowdedness of the sidebar has only got worse in the last few years, so there's still more to do in the future to make sure it's not just a cemetery of unused links." - Nemo_bis on wikidata@.

In other words maybe this solution would just be sweeping a problem under the rug, so to speak.

初期の仮説

  • Making the sidebar collapsible and setting it to collapsed by default for all logged-out users would be an improvement to the reading environment, in that it removes a large amount of distracting navigation.
  • Making the sidebar collapsible and setting it to expanded by default for all logged-in users will not have any negative impacts on their workflows.

Considering many logged-in users don't use the navigational links we may see them collapse the sidebar and leave it collapsed.

  • Collapsing the sidebar by default for all logged-out users could result in other links on the page (such as Talk, History, and Edit) becoming more noticeable.

ウィキマニアにおける利用者インタビュー

ウィキマニアでは編集者13人からメインのサイドバーのナビゲーションについて聴き取りました。

  • There was general support for this idea.

People agreed that this capability is useful and that a collapsed sidebar makes a lot of sense for readers.

  • The links in the sidebar are currently disorganized and many of them are rarely used by readers or editors, though that’s somewhat of a separate issue.
  • Tradeoff between a focused reading experience and the opportunity for people to explore areas they might not otherwise
  • Is the hamburger icon globally recognizable?
  • By showing fewer entry points for contribution, maybe the ones we do show (e.g. Edit, Talk, etc.) will get more engagement

その場の得点:賛成 (賛成9票、中立3票、反対1票)