Manual:インターフェイス/Blockedtext
Jump to navigation
Jump to search
![]() | このページでは、システム メッセージ (MediaWiki インターフェイスの構成要素を定義しているウィキページ) について記述しています。 既定の説明文も参照してください。 |
MediaWiki:Blockedtext is shown to directly blocked users when they try to edit a page. Users prevented from editing due to autoblocks (automatic blocks of IP addresses used by blocked users, or users editing from blocked IP addresses) will be shown MediaWiki:Autoblockedtext instead.
<strong>この利用者名またはIPアドレスはブロックされています。</strong>
ブロックは$1によって実施されました。
ブロックの理由は <em>$2</em> です。
* ブロック開始日時: $8
* ブロック解除予定: $6
* ブロック対象: $7
このブロックについて、$1もしくは他の[[Project:Administrators|管理者]]に問い合わせることができます。
ただし、[[Special:Preferences|個人設定]]で有効なメールアドレスが登録されていない場合、またはメール送信機能の使用がブロックされている場合、「この利用者にメールを送信」の機能は使えません。
現在ご使用中のIPアドレスは$3、このブロックIDは#$5です。
お問い合わせの際には、上記の情報を必ず書いてください。
パラメーター
- $1: ブロックした管理者の利用者ページへのリンク
- $2: ブロック理由
- $3: ブロックされた利用者の IP アドレス
- $4: 管理者の利用者名 (リンクなし)
- $5: the block ID (the number shown for autoblocks)
- $6: the date the block expires
- $7: the username, IP address, or CIDR range that was originally blocked
- $8: the date the block began