Extension:Colorize
Jump to navigation
Jump to search
![]() | この拡張機能ウィキページは、拡張機能のソースコードを含んでいます。 このコードが未検証であったり不正に変更されていたりするおそれがあることにご注意ください。 セキュリティ ホール、もう互換性がなく古くなったインターフェイス、などを含んでいるおそれがあります。 注記: translatewiki.net は、この拡張機能の地域化 (ローカライズ) の更新を提供しません。 |
![]() | 現在、この拡張機能は積極的な保守が行われていません! それでも機能する可能性はありますが、バグ報告や機能の要望は無視される可能性が高くなります。 |
Colorize リリースの状態: 保守されていない |
|
---|---|
実装 | タグ |
説明 | Makes text to appear more fun |
作者 | Javier Valcarce García (javier.{NOSPAM}valcarce @gmail.com) |
最新バージョン | 0.2 (2013-04-05) |
MediaWiki | 1.15+ |
ライセンス | ライセンス未指定 |
ダウンロード | 下記のコードを参照 |
The Colorize extension allows to colorize text between <colorize> and </colorize> tags to make it to appear more fun.
インストール
- ダウンロードして、ファイルを
extensions/
フォルダー内のColorize
という名前のディレクトリ内に配置します。 - 以下のコードを LocalSettings.php の末尾に追加します:
require_once "$IP/extensions/Colorize/Colorize.php";
完了 – ウィキの「Special:Version」に移動して、拡張機能が正しくインストールされたことを確認します。
コード
- Colorize.php
<?php
$wgExtensionFunctions[] = "wfColorizeSetup";
$wgExtensionCredits['parserhook'][] = array(
'name' => 'Colorize',
'url' => 'https://www.mediawiki.org/wiki/Extension:Colorize',
'author' => 'Javier Valcarce Garcia',
'version' => '0.2',
'description' => 'Makes text to appear more fun',
);
function wfColorizeSetup() {
global $wgParser;
$wgParser->setHook( "colorize", "wfColorizeRender" );
}
function wfColorizeRender( $input, $argv, $parser ) {
// Character styles
$input = utf8_decode($input);
$output = ""; // To stop the "Undefined Variable" errors in the webserver logfile
for ($i = 0; $i < strlen($input); $i++)
{
$s = rand(0, 9) * 8 + 150;
$w = rand(5, 9) * 100;
$r = rand(20, 220);
$g = rand(20, 220);
$b = rand(20, 220);
$output .=
'<span style="font-size: ' . strval($s) . '%; font-weight:'
. strval($w) . ';color: #' . dechex($r) . dechex($g) . dechex($b)
. ';">';
$output .= $input[$i];
$output .= '</span>';
}
return utf8_encode($output);
}